1歳4ヶ月をすぎました
久しぶりに区民たよりに載っていた、サロンへ行ってきました。
この日は蒸し暑く何となくーママはだるかったのですが、出かけてみることに。
偶然にもねんねの赤ちゃんより、1歳すぎの子供が多く参加していて良い刺激になったようです。
今回も民生委員のお姉さま方が、紙芝居や手遊び、ピアノの演奏に合わせて簡単に歩いたり。内容も充実していました。
と言ってもふわり♡は歩調を合わせることはありません・・・。
ひとりでおもちゃで遊んだり、走りまわったり。
お稽古事を始めてもきっとこうだろうなぁぁぁ・・・。
後半は自由に思い思いに過す時間になっていたので、「無毒性」のクレヨンで初めてお絵かきさせてみました・・・。
ほかの子が描いた画用紙の上にクレヨンを走らせてます。
右利き?左利き?
なぜか明るい色より暗めの色のクレヨンをチョイス。
さて、今日で1歳4ヶ月をむかえました。
たった1年でこんなに大きく成長してしまうなんて、昨年の私はきっと想像してもいなかった気がします。
始終一緒には居るものの、子供との時間をもっと味あわないと。
あっという間に幼稚園へ通うようになって、私と過す時間はぐっと減るんでしょうねぇぇ。
簡単に1歳4ヶ月のふわり♡の成長を明記。
おしゃべりについて・・・
ママ、パパ、わんわん、ガッキー?(ミッキー)位。さほど言葉は進みません。
身体つき・・・・・
だんだん背が伸びてきました。そして身体も筋肉質になり正確に測定していませんが、体重は約10キロ、身長は80センチ以内です。
以前太ももは太く、メリーズLサイズが一番身体に合っています。アンパンマンが描かれたネピアのオムツはLサイズでもふわり♡には小さい様です。
行動力、好きな遊び・・・
ファスナーは大好き。クッションや布団、カバンなどファスナーを見つけると開けたがります。
エアコン、照明のリモコン、扇風機のリモコンなどリモコン好きです。
ステレオのオン、オフが出来るように。いつのまにかCDを演奏させたりしています。
ジャングルジムではただ登ったり降りたりするだけでなく、色んな遊び方をしています。ちょっとだけ発想力が出てきたかな??
本は破ったりするだけでなく、ベネッセの本を読みながら?ハミングしたりして手遊びしています。
音楽は好きな様です。音楽が聞えてくると身体を揺らして楽しそうです。
指さしも頻繁。右の部屋の時計と左の部屋の時計が同じものだと理解している様子もあります。
おにぎりや人参のおもちゃをパクパク・・と口真似しながら食べる真似をしたり、人形や絵本に食べさせたりします。
鏡に映る自分に話かけたり、新しい洋服を着せてあげると鏡に自分の姿を映して自分を確認しています。
離乳食について
1日3回プラス1日2回のおやつタイム
1回の食事量は未だ多くはありません。
おにぎりなら0.5個、白いご飯でも大4くらい。
お味噌汁、野菜スープ、チリコンカン(トマトスープ)など汁系は好きらしい。
野菜はやわらかくして、さいの目にしないと食べようとしません。
ヨーグルトはプレーンが大好きです。量はあげただけ食べてしまうので大2位。
果物は最近はデラウェアがお気に入り。あとはバナナ。スイカなどは食べません。
肉類は鶏肉、豚ひき肉が好き。ハンバーグが大好きです。
ふわり♡は自分で食べたいので、ママがスプーンで食べさせようとするとイヤイヤされてしまい、結果毎回スタイのポケットには沢山の残飯が・・・・。
ふわり♡のテーブルの下には新聞紙を3枚敷いていますが、倍は敷かないと床の汚れ防止にはならないかも・・・。
コメント