サロンで聞いた食べさせたもの。
午後から雪が降る予報が出ていますが、朝はキレイな青空でした。
午前中は近所のコミュニティセンターのサロン行事へ出かけてきました。
今回で3回目なので知り合いも多くなってきて参加するのも気楽。
今日は小さい赤ちゃんの参加が多く、かぼそい声で泣いている姿が懐かしく感じました。
写真は3月生まれ2人、4月生まれ、1月生まれの4ショット。
正確も体格もそれぞれですが、離乳食の与え方もそれぞれの様です。
ふわり♡と同じ3月生まれの男の子ママの家では、すでに3回食を始めていました。
その上豚肉はもちろん牛肉、モロヘイヤや納豆も食べさせているそうです。
驚いたのは、100%ジュースもお湯で薄めて300ccくらいあげたり、餡子もあげたことがあるそうです。
これにはびっくり!!
うちは離乳食を始めたのが遅いので、まだお肉はササミくらい。冒険したのは食パンだけでしょうか。
アレルギーを心配していることもあり、新しい食材に挑戦するのは緊張なのです。
私自身もきちっと検査したことがないのですが、きっと検査すると40項目中、いくつひっかかるやら。
体調が悪くて湿疹や下痢をしていたと思っていたら、アレルギー反応!!だった・・・・。という結果が出そうですが、きちんと自分のアレルギーについてもチェックしておくべきですね。
母乳をあげているし、赤ちゃんへの影響が気になります。
今日のサロンで、ふわり♡もかなり興奮したらしく帰宅後お昼も食べずにお昼寝中です。
ママはちょっとリラックスタイム。新聞でも読もうかな。
« 鼻水吸い取り器 | トップページ | キャベツ&ジャガイモのヨーグルト和え »
コメント